- 2018年9月14日
- 2019年3月15日
③古平町・古平川河口【鮭(アキアジ)釣り・ポイント紹介】
はじめに。 ゴミの持ち帰りなどのマナーは絶対に守りましょう。 アキアジ釣り場を残すためによろしくお願いします。 アキアジ釣り場紹介シリーズ第3弾! 今回ご紹介するのは、札幌からも1時間半ほどとアクセス […]
はじめに。 ゴミの持ち帰りなどのマナーは絶対に守りましょう。 アキアジ釣り場を残すためによろしくお願いします。 アキアジ釣り場紹介シリーズ第3弾! 今回ご紹介するのは、札幌からも1時間半ほどとアクセス […]
さて本日は意外と見落としがちな鮭の持ち帰り方についてのお話。 釣り上げたあとはさっと塩を振ってシンプルに塩焼きにしたり、メスならばイクラを仕込んだり、はたまた大勢で集まってちゃんちゃん焼きにしたりと、 […]
はじめに。 ゴミの持ち帰りなどのマナーは絶対に守りましょう。 アキアジ釣り場を残すためによろしくお願いします。 アキアジ釣り場紹介シリーズ第2弾! 前回の歌別漁港に引き続き、今回も同じくえりも町にある […]
はじめに。 ゴミの持ち帰りなどのマナーは絶対に守りましょう。 アキアジ釣り場を残すためによろしくお願いします。 アキアジ釣り場紹介シリーズ第1弾! 記念すべきトップを切るのは、最近絶好調な日高地方にあ […]
最近、湧きに湧きまくっている函館港内のサバ。 先日アナゴ釣りに行った際も、夜にも関わらず水面がバシャバシャと騒がしいほど。 なわけでサバをいつか狙いたいと思っていた矢先、あのプロエギンガーしまさんから […]
アキアジ道東遠征記事、第2弾! 第1弾はこちら 初日は散々な結果になってしまったが、このまま終わるわけにはいかない! 果たして結果はいかに。 遠征2日目!アキアジ探して。 翌日の朝、起床し釣り場に向か […]
あっという間に8月も最終日! 場所によっては9月1日から河口規制が始まり、大きな群れが来るまで釣果がグッと落ちてしまうことも。 そんな中、筆者は30、31日と河口規制前の道南某所へアキアジ釣りに行って […]
さあさあ、今年は異例の好スタートを切った道内のアキアジ釣り。 十勝・釧路方面を皮切りに、太平洋全域で好調。 つい先日には道南方面でも上がり始めるなど、今年は本当に魚が多いようだ。 恐らく、読者のみなさ […]
さあ!タイトルをご覧いただければお分かりいただけるかと思うが、 毎日当ブログにアキアジ情報を提供してくれているI氏から、今朝方ようやく1本目を上げたとの連絡がきた! ・・・軽く10連敗ボウズだったI氏 […]
こっち(道南)でもアキアジ釣れないだろうか。と思っていた筆者。 さすがに道東まで行くのは遠すぎる。かといって胆振方面もいまいちポイントがわからない。 そんな悩みを抱えていると、先日twitterのフォ […]
さて、つい先日までアキアジ遠征のために道東を訪れていた筆者。 連日好調なだけに、かなり期待をもっての遠征となった。 今回はそんなアキアジ釣りの模様を全3回に分けてお届けしていく! アキアジ絶好調な釧路 […]
さて、道東などを中心に始まったアキアジシーズン。 この時期になると北海道の釣り人の大半がアキアジ話題に沸くのだが、つい先日気になる情報が発表されたのをご存じだろうか。 それが・・・ 道内8河川での新た […]
さて、本日17日、待ちに待った筆者のアキアジ初戦が開幕した。 場所は釧路近郊の某港。 果たして釣果はいかに! アキアジ釣り座探し。やはり深夜から大勢の人だった。 現地に到着したのは午前1時過ぎ。 まだ […]
アキアジ釣りシリーズ第2弾! 今回は投げ釣り編と、少しマイナーな垂らし釣りの仕掛け、釣り方をご紹介!! 第1弾、浮きルアー&浮き釣りのやり方はこちら シンプルだが魅力たっぷりの投げ釣り&垂らし釣り!そ […]
さて、連日更新中のアキアジ釣り情報。 12日までのアキアジ情報はこちらから↓ 2018年・アキアジ釣り情報!大爆釣日から貧果まで随時更新! 前回の記事もそろそろ長くなってきたので新たにページを増設。 […]