入門者から上級者まで絶大な人気を誇るフィッシングギアブランド”アングラーズデザイン”。
最上級のライフデザインを今…
しかし昨晩24日、このアングラーズデザインに関する驚きのツイートを発見した。
それが…。
”アングラーズデザイン倒産”というもの。
果たしてこの情報は本当なのだろうか。筆者自身もこのメーカーの商品の購入を検討していただけに非常に気になる。
真相を調べてみた。
ホームページに変化はなし。
まず初めにアングラーズデザインのホームページをチェック。
アングラーズデザイン社のホームページ。何の変化もなし。
約半月前ほどにも覗いていたが、その時と比べても特に何の変化も見受けられなかった。
1カ月以上何も更新をしていないのは少し気になるが…。
実際に問い合わせしてみると
この情報が入ったのは午後9時以降とかなり遅い時間帯。
翌日25日の営業時間帯になってから、会社概要に掲載されている電話番号へかけてみる。
するとコールは鳴るものの、電話には誰も出ず。
そしてyahooニュースへ。倒産確定。
そして25日午前、twitterで倒産確定情報なるツイートが一部ユーザーから発表された。
一応名前などは伏せて欲しいとのことだったので省略するが「問屋情報なので間違いなし」という旨が書かれていた。
そして念のため、筆者自身も釣り業界の関係者に問い合わせたところ、同じ内容の話を聞くことが出来た。
もちろん、まだ正式な発表は出されていないため倒産が正式にとはいえない。正直今回書くのも迷ったが、同社を応援している、そして真相が気になっている方へ少しでも役に立つ情報があればと調べた次第だ。
変な噂が回るよりも、自分自身が調べてしっかりとした内容を読者の皆さまに伝えたいと思ったので書かせていただいた。
確定した情報が入り次第、追記していきたい。
※25日夕方追記
ブログを書いている最中に、yahooニュースへ「フィッシング用品専門ブランド「アングラーズデザイン」経営会社が破産申請へ」という記事が更新された。
東京商工リサーチによると、負債総額は約1億円。12月16日に破産手続きを開始したようだ。