浮きルアーでヒット!2018年・アキアジ釣り情報8月13日編!

さて、連日更新中のアキアジ釣り情報。

12日までのアキアジ情報はこちらから↓

2018年・アキアジ釣り情報!大爆釣日から貧果まで随時更新!

前回の記事もそろそろ長くなってきたので新たにページを増設。

今朝(13日)の届きたて新鮮情報をお送りしていく。

仕事前のアキアジ朝練へ

特派員I氏は朝から仕事だというのに友人と二人で釣行。
向かったのは昨日50本以上が上がったという太平洋の某港だ。

明るくなってから数えると釣り人は70人ほどいたらしい。

まだ深夜のうちから場所取りをして、4時くらいからキャストを開始。
果たしてアキアジGETなるか。

スポンサードリンク

銀ピカアキアジヒット!

浮きルアーをキャストし続けて約1時間が過ぎたころ、同行者の浮きがグンっと海面に吸い込まれる。

落ち着いてアワセを入れると、フッキング!

引きからして本命には間違いない。慎重にやり取りを続け・・・

見事なアキアジ!!
顔つきからしてメスだろうか?

ヒットルアーはリセントのグルグルサーモン

タナは深めの180cm。
リトリーブスピードは1秒に1回転でヒットだ。

うーん。素晴らしい。

I氏もアキアジヒット!しかし・・・?

それから少しして、同行者と同じ方向に投げていたI氏。

浮きルアーのフロートがちょこ、ちょこ、とお辞儀をする。

ウグイか?とも思われたが、ジッと我慢。やがてグッと重みを感じたので大合わせ!

しかし・・・抜けた!!

巻き取って確認してみると、道糸側のスナップが伸びていたらしい。

泳いでいくフロートとスプーン。初歩的なミスだけに非常にもったいない。

(なお、このあと別の釣り人が浮きルアー一式釣り上げてくれたとのこと。)

この後は仕事も控えていたため、ストップフィッシング。
I氏の初物アキアジは、また次回に持ち越しだ。

今年の道東アキアジは熱すぎる。

そんなわけで今回も道東のアキアジ情報をお送りしてきた。

情報が回っているため、連日満員ではあるがそれだけアキアジの数も多いのは間違いない。

特に今年は早場の道東方面(十勝・釧路)が熱く、釣り場全体で100本以上、一人複数本キープの夢のような状況の港も存在する。

群れはいつ居なくなるか分からない!なるべく早くの釣行を!!

17日編!いよいよ筆者アキアジ・・・釣る!!

2018年アキアジ初戦。いきなり銀ピカのアキアジが釣れた!

今までのアキアジ情報はこちらから↓

2018年・アキアジ釣り情報!大爆釣日から貧果まで随時更新!

アキアジの釣り方はこちらから↓

アキアジ(鮭)の釣り方!浮きルアーと浮き釣りの仕掛けを解説!

今年のアキアジ釣り情報↓

2018年・アキアジ釣り情報!8/4日編

カラフトマスの釣り方↓

カラフトマスの釣り方!ルアーと浮き釣りの仕掛けと狙い方を解説!