函館・初のアナゴ(ハモ)釣り調査!ハプニングあり、カレイもありな2日間に。

最近ずっとうなぎ連載を続けている当サイト。

毎日のようにうなぎの画像を眺めていると、長い魚が釣りたくなってくるものだ。

幸い、函館近郊の釣り場でも別の長い魚”アナゴ”がぽつぽつ上がっているようなので、2日間にかけて実際に行ってみた。

爆風の釣り場。何もかも吹き飛ばされる。

まず、仕事終わりにイソメを求めていつもの釣り具屋さんへ。

元気にウネウネ

800円分ほどのイソメを購入し、即釣り場へ向かった。
本来ならば事前に塩で〆たいところだが、今回は時間がないので現地でさくっと塩を振っておしまい。


まずは釣り具店からすぐの埠頭へ行ってみたのだが、なにやら嫌な予感。

車から降りる際にちょっと顔を出しただけで帽子が吹っ飛ぶ。

もし海なら完全におさらばだっただろう。
どうやらこの釣り場はもろに風の影響を受けるようなので、少し場所移動。

スポンサードリンク

帽子、海に消える。

そんなこんなで実際に竿を出したのは午後20時。

時合いは過ぎてしまったが、とりあえず竿を出してみようとしたそのときだった。

もの凄い爆風。手元の仕掛けなどは無事だったが、

帽子が空へ舞った。
(帽子を落としたことより、隣で海を眺めていたカップルの車に見られたことが恥ずかしい。)

まだヘッドライトすら車の中。とりあえず車からライトとルアーロッドを持ってきて海を照らす。

カップルが乗った車は空気を察したのか消えていった。

少し先に、どんぶらこどんぶらこと流れる帽子を見付けた。

ジグヘッドを巧みに扱い、3000円くらいしたシマノの帽子を必死に引っ掛ける。


中間にがっちりフッキング

潮止まりじゃなかったら完全にこの子を失っていただろう。

数分ですでにヨコエビの住処にされていた。

この後、一応竿を1本だけ出してみたが、爆風は増すばかりなので撤退。

翌日にまたアナゴを狙うべく出撃することに。

爆風の次は雨。しかし鳴る鈴!

翌日は前日より少し早く19時半スタート。
21時過ぎからは雨雲レーダーが真っ青だったので、超短期決戦のつもりで出動した。

すでに降る雨

予報が外れたのか、すぐにポツポツと雨が降り出す。
ただ風はないのでなんとか釣りにはなりそうな状況。


しかし1時間経っても一向に当たりはない。
たまに餌交換で仕掛けを上げてみると、イソメに齧られたあとがあるのみ。
恐らくカニか何かだろう。

まだアナゴには早かったか・・・と思っていた時だった。

チリンチリン!

闇夜に鈴の音が鳴り響く。

揺れからしてカニではない。何か食ってる!
いつでも合わせられるように竿に手を掛け、次の当たりでグッと合わせ。

一応、何かがノったようだ。

たまにブルブル感じるものの、アナゴではなさそう。

この際、アブラコでもいいやと思っていると・・・

まあまあサイズのマコガレイ!
予想外のゲストだったので思わずテンションが上がる。

イソメを気持ち多めに付け、同じポイントあたりにキャスト。

するとまた・・・

チリン!

さきほどよりも軽い引きで上がってきたのはまたもやマコ。

少しサイズダウンしたが、これで晩ご飯のおかずは確保できた。
このまま粘ろうかとも思ったのだが、雨も強くなってきたので残念ながら納竿。

まとめ

冒頭でも書いたように、函館近郊ではアナゴが上がり始めている様子。
情報を見ていると特に長万部方面が好調のようだ。

例年だと7月に入ってからが本格シーズンの様子!

そんなわけでまた近々リベンジしたい。