前回のカラフトマス爆釣から、すっかりアキアジ熱が再来した特派員I氏。
昨日、そんなI氏からまたまた連絡が・・・





果たしてどんな釣果だったのか!さっそく彼から送られてきた釣行記録を紹介しよう。
朝一寝坊…近場で情報収集へ!
昨日は久しぶりの休みだった特派員。
朝マズメから近場でアキアジをやる予定だったものの、仕事の疲れによって寝坊。
起床したのは10時。
このまま家にいてももったいないので、少し車を走らせ、釧路を少し離れた昆○森方面にて情報収集。







あまり芳しくない状況。確かに周りを見てもアキアジを持ってる人はおらず。
恐らくこのままやっても厳しいだろうと判断し、思い切って場所移動へ。
さらに東へすすみ、隣町漁港へやってきた。
この時点で到着は昼前。アキアジには少し期待が薄い時間帯だ。
よって人も少ないかと思いきや、対岸に10人程度の釣り人が見える。
これはもしや?
まずは人の少ない手前側に陣取り、外海側のテトラに登って状況観察。
もじってんじゃん!!
写真では分かりにくいが、数分間隔でポコッポコッと水面にギラつくアキアジ。
道具を取りに戻ろうとしていると、対岸で竿を出していたおじさんがやってきた。









軽く話をしていると、おじさんもこっちでやるかなとのことだったので、二人で急いで竿を取りに行き、キャストを開始。
群れを散らさないよう、もじっている少し先に浮きを投げ込む。
リールを巻き巻き…
ポコンと当たりの後、まさかの1投目でいきなりヒット!!
あまり走らない個体だったので、一気に寄せてタモ入れ。
70cm程度のナイスオス。
それからももじりは続いていたので、同じポイントを投げ込むと連続してヒットした。
一瞬ジャーッと出されたものの、こちらもなんなくゲット!
二本目!いくらが食べ頃のメス!
2本を持って安全な堤防まで戻り、素早く処理をして戻ると、おじさんの声が聞こえてきた。



上げて処理をして戻るとおじさんもヒットしていた!
おじさんは立て続けに掛け、お互い2本ずつゲット。もじっているのは新しい群れなのか、かなり調子が良い。
なにより、対岸の釣り師はこちらのお祭り状態に気付いていないようなので、のんびりと楽しめる。
この後、いったん群れは散ってしまったのでおじさんと雑談しながら暇つぶし。
群れ再来!二人でアキアジ追加!
休憩から1時間が経った頃だろうか。
また同じルートにギラつきを発見!すぐにキャストを開始し、当たりを待つ。
5分ほどでまずおじさんの浮きに当たり。小さくコツコツと遊ばれている。
ウグイかと思いきや、浮きの下にギラつき。





真剣に次の当たりを待つおじさん。そして・・・
入った!
そしてほぼ同時に特派員にも当たり。
一呼吸付いてから鬼アワセを入れると乗った模様。
走り出すアキアジ。慎重にファイトを続け、3本目をネットに収めた。
思わず、おじさんとガッツポーズ。
いやはやアキアジ釣り、楽しすぎる。
短時間で二人で6本ゲット!
その後は潮と風向きが変わり、また群れが散ってしまったので納竿。
結果は2時間ほどで二人で6本ゲットの大満足!
あとで聞いてみると、対岸では8本上がっていたようだ。
西港でもアキアジが上向いているとのことで、まだまだ新しい群れが入りそうな道東方面。
今週末は要チェック!!