- 2019年7月3日
- 2019年8月23日
沖縄でオオウナギ釣り。都会の川でファミチキ餌に大物現る!!
突然ではあるが沖縄での釣りといえば何を思い浮かべるだろうか。 タマン?ミーバイ?それともやっぱりGT? とにかく多種多様で、カラフル。そしてパワー溢れる魚が想像出来るだろう。 さて、実は7月上旬のとあ […]
突然ではあるが沖縄での釣りといえば何を思い浮かべるだろうか。 タマン?ミーバイ?それともやっぱりGT? とにかく多種多様で、カラフル。そしてパワー溢れる魚が想像出来るだろう。 さて、実は7月上旬のとあ […]
釣りをしていると、うっかりやってしまいがちなのが穂先折れ。 みなさんもこんな経験はないだろうか。 筆者 ふんふふーん♪これから釣りだ!今日はどの竿を持っていこうかな? 筆者 あれ?竿が倒れてる。って… […]
もうすぐ7月! 日本海の一部では恐らく最後と思われるサクラマスの群れが入っており、また小樽方面などではシャコのような夏のターゲットが開幕。徐々に釣り物も移り変わっている。 そんな中、ここ道南ではまたま […]
6月の釣果投稿第3弾! 型は小さいものの、苫小牧方面などを中心に調子が上がり始めたアナゴ(ハモ)。 そしてここ函館でもようやくぽつぽつと姿を見せ始めているようだ。 当ブログお馴染みの生協さんがさっそく […]
さて、前回サメフィーバーで惨敗を食らったアナゴ(ハモ)釣り編第二弾。 というのも一昨日には釣り仲間のしまさんが粘りに粘った末、80cmの極太アナゴを上げたというのだ。 こうなると函館港内に奴がいるのは […]
さて、先日のアナゴ釣行で釣り上げた”ホシザメ” 実はこのサメ、一緒に釣れたトラザメなどの他のショアから釣れるサメと比べても、かなり旨いと評判の魚なのだ。 見た目はTHE・サメ しかし見た目は完全なサメ […]
筆者 さてさて、またまた新鮮な釣果投稿をいただきましたよー♪ 6月の釣果投稿第2弾! トップバッターはいつも情報をいただいているインチキ様からの投稿! 10日の釣果投稿!留萌方面でヒラメ釣れる! 投稿 […]
つい最近、佐呂間町が5月の全国最高気温を更新したのは記憶に新しいだろう。 海ではブリやヒラメといった初夏を感じさせるターゲットも本格化し始め、非常に楽しいシーズンになってきた。 そうなれば気になるのが […]
さて6月もスタートし、絶好の釣りシーズン到来中。 渓流では道央・道南でヤマメ釣りが解禁され、海ではヒラメや青物も上がり始めている。 ぐっどくん 楽しいシーズンだな♪ そんな中、今月も読者の方から釣果投 […]
さて、道央、道南エリアなどでついに解禁となったヤマメ。 その見た目は渓流の女王と呼ばれるほど美しく、引き味も最高。この時を待ちに待っていた釣り人も多いのではないのだろうか。 そんなわけで今回は、本日6 […]
当ブログの読者投稿にも何度か登場し、すっかりシーズンインを迎えた”ヒラメ”。 サクラマスもそろそろ一段落してきたということもあり、25~26日の二日間に渡って狙ってみることにした。 果たして美味しいヒ […]
北海道釣り情報第3弾目!! ぐっどくん お、おい!kawaguti大変だぞ!! 筆者 またなんだよぐっどくん。 ぐっどくん アイツがついに来たんだー! アイツとは。そう。北海道のアングラーが楽しみにし […]
北海道から公式に発表されている「フィッシングルール」。 <北海道HPより引用(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ggk/2019hyosi.pdf)> 遊漁に関する法 […]
さて、今回も連日サクラの記事を送ってくれた特派員I氏からの寄稿。 気になるサクラマスだが、あのXデー以来はポツポツ程度の日々が続いており、完全に終盤ムードとのこと。 そんなわけで久々にロックフィッシュ […]
さて、毎年この時期は食べて美味しいホッケ釣りにハマっている筆者。 餌釣りにルアーにと比較的色々な釣り方で楽しめることから、こだわれる部分も多く、奥が深いのもまた面白い。 昨秋のホッケ釣りはこちらから […]