- 2019年9月1日
- 2019年9月11日
アキアジ(鮭)釣りに道東遠征へ!連日好調の釣り場へ①
さて、今年も待ちに待った季節がやってきた。 アキアジ(鮭)釣りの道東遠征だ。 昨年は4日間で2本とかなりの貧果だったが、今年はそのリベンジをするべく以前爆釣したデータを元に徹底分析して望む。 メンバー […]
さて、今年も待ちに待った季節がやってきた。 アキアジ(鮭)釣りの道東遠征だ。 昨年は4日間で2本とかなりの貧果だったが、今年はそのリベンジをするべく以前爆釣したデータを元に徹底分析して望む。 メンバー […]
突然だが、皆さまは函館でとある本州の魚が釣れるのをご存じだろうか。 主に砂浜から狙え、夏の大人気ターゲット。 パールピンクとも表現されるその美しい色合い。そして繊細な味わいで高級な天ぷらの具材としても […]
うだるような暑さだった8月の道内も、後半になるとすっかり涼しくなってきた。 こうなると気になるのが道南方面の鮭(アキアジ)。 まだ上がったという声は来ていないが、江差方面某漁港では鮭釣りの人が何人か出 […]
さて今日も特派員I氏のアキアジ釣行記をお届けしていこう。 ちなみに昨日の記事では書き忘れたが、特派員は今期アキアジ釣り19回連続坊主を記録中だ。 果たして勝利の女神は微笑むのか。 昨日と同じ釣り場でア […]
さて、昨日にアキアジ狙いで道東某所へと釣行した特派員I氏から驚きの情報が届いた。 それが…。 特派員I氏 アキアジ爆釣してます! さっそくその驚きの情報を見に行こう。 道東某漁港へ!いきなり友人にアキ […]
北海道は待ちに待った鮭(アキアジ)釣りシーズン真っただ中! まだまだ早場の道東地域が中心ではあるが、あと少し待てば道南や道央でも本格化し始めるシーズンだ。 そんな中今回は道北からアキアジ&カラ […]
北海道の釣りターゲットとして、地味に人気なのが”シャコ”。 寿司ネタとしては非常に有名で、江戸前では高級食材として扱われている。この記事を読んでいる方も一度は食べたことがある人も多いだろう。 しかし、 […]
さて世間はお盆に突入し、絶好のアキアジシーズン。 道東では少し遅れながらも本格化の声が聞こえ始め、道北・道南、道央などの地域でもぽつぽつと釣果の声が聞こえてくることだろう。 そんな中で気になるのが鮭( […]
さて、前回に引き続きアナゴ釣行。 “またお前アナゴかよ”と突っ込まれてもおかしくない頻度だが、夜仕事終わりにふらっと行ける手軽さと連日真夏日近い暑さを凌ぐにはちょうどいいのであ […]
ここ数日は風が強かった函館港内。 週末になると東の風が強く吹き、やきもきした方も多いのではないだろうか。 そんな中、昨日24日はようやく風も止み、待ちに待った釣り日和となった。 これは狙いに行くしかな […]
季節はすっかり夏。北海道でも道東の一部シーズンでは鮭(アキアジ)シーズンが到来中! 今年は去年よりもたくさん釣りたいと思っている方、はたまた今年こそはアキアジ釣りにチャレンジしてみたいと思っている方も […]
さて、北海道の釣りにおいてもっとも熱い季節がやってきた。 みなさん待望のあの魚。 アキアジだ。 当ページでは、そんな大人気のアキアジ情報を道東の特派員I氏と共に随時更新! アキアジ釣りにとってどこで釣 […]
さて、前回の釣行から少し時間が空いてしまったが、相も変わらずアナゴを狙いに行っている筆者。 そりゃそうだ。なんといっても蒲焼きが旨すぎるのだ。そして地味に癖になる強烈な引きも非常に楽しい。 そんなわけ […]
さて、かれこれ6月上旬から調査している函館近郊のアナゴ(ハモ)釣り。 記事にはしていないもののあれから何度か足を運んでいる筆者は現在5連敗。例年にはない負け具合に今年はアナゴ居ないんじゃないの?などと […]
いよいよ7月スタート! 恐らく月末からは道北・道東などを中心にカラフトマスが開始し、あっという間に北海道人気ナンバーワンのアキアジ釣りも始まる。 そんな中、道南ではブリが好調中!時間帯によっては鳥山が […]