さて、前回運良く今期初サクラマスをゲットすることが出来た筆者。
前回も冒頭でお伝えしたとおり、日本海でサクラマスが本格化し、いたるどころで開花(サクラマスが釣れること)の声が聞こえている。まだお目当てのババを釣り上げていない筆者だが、ここは一発サクラの波に乗りたいところだ。twitter[…]
あれから数日しか経っていないのだが、連日サクラ開花の情報が飛び交っており、まさに大チャンス到来中のようだ。
そんな中、約数時間前に筆者もたった30分だけ竿を出すことが出来た。
果たして奇跡のサクラマス連続捕獲となったのか。
現地に到着。多数のアングラー
現地到着は夕マズメには少し早い午後2時頃。
見渡す限りでなんと7,8名の釣り師。
連日好調な情報も回っており、大勢のアングラーが期待して竿を振っているのだろう。
砂浜には足跡だらけ。みんなサクラマスに夢中だ。
限られた時間なので、急いで前回サクラを上げた場所へ行き、キャストを開始する。
跳ねるサクラ!まさかのヒット!!
投げ始めてから10分ほどは全くの無反応。
海はべた凪で、実にやりやすい。その分、魚の反応は薄そうな状況ではあるが・・・
出来る限りの遠投をして、キャストを続ける筆者。
すると、右方向の水面から何かが飛び出した。



すぐに跳ねのあった場所の真っ正面へ走る筆者。波打ち際から30メートルほどの比較的近いポイント。
幸いな事に近くにいた釣り人は気付いていない。
チャンスは少ないだろう。少し沖合に急いでキャスト・・・
ちょうど跳ねがあった地点を通過した時、ガツガツとバイト!
まるで根に当たっているかのように連続して当たりが続くが乗らず。恐らくジグにじゃれているのだろう。
続く2投目。
また同じ地点でガツン!とバイト。
すかさず合わせると・・・
””乗った””
直後に跳ねる魚。形からして本命に間違いない!
しかし、空中でポンっと何かが飛び出したのが見えた。
そう、ジグが外れたのだ。
30分勝負、まさかの痛恨のバラシである。
そしてこれにてタイムアップ。
後ろ髪を引かれる思いでの帰宅となった。
いそげ絶好調!?函館近郊サクラマス
結果こそ残念だったものの、30分という短い時間で貴重な一本を掛けることができたのは大きな収穫だ。
ちなみに今朝はあちこちに出向いたアングラーの皆さまも、サクラを上げたと口にしている。
まさに今が絶好のチャンスなのは間違いない。
まだの人はぜひ一度、狙ってみてはいかがだろうか。