さて開幕間際な道内の鮭釣りだが、なんと早くも釣果情報が届いた。
なんでも道東方面の港ではすでに鮭(アキアジ)が釣れたらしく、その写真をみせていただいたのだ。
残念ながら場所バレ防止のためネットに掲載不可とのことだったので画像を上げることが出来ないが、信頼できる情報筋なので道内の鮭がもはや始まった可能性は非常に高い。
鮭が釣れた情報は釣り新でも!
また昨日には北海道の釣り新聞”つりしん”facebookページでも「道東太平洋漁港でサケが上がったもよう」といった書き込みを確認することが出来た。
記事掲載は7月15日なので詳細情報はまだ先となるが、こちらは古くからある情報機関なので確実性は高く、ほぼ確実に鮭が釣れ始めていると考えられる。
もちろんまだ単発的な群れなのは間違いないので可能性は低いが、そろそろ仕掛けやタックルの準備を進めていってもよさそうだ。



今年は早そうだな!
スポンサードリンク
そして血糊と鱗発見!!
そして本日、道東在住の特派員I氏に調査を依頼したところ、太平洋某漁港で鮭のものと思われる血糊と鱗を発見することが出来た。
鱗の形状からも本命の可能性が高いだろう。
これがつりしんさんの投稿と同じものかは不明だが、各地で散発的に始まっている可能性はある。