さて本日は道東在住の特派員I氏が二週間連続でオホーツク海へ遠征に!
特派員といえばつい先日筆者からファイアブラッド・ゲイルバードを購入し、その入魂のために意気込んでいただけに期待は大。「筆者のサーベイヤーは折れたが。」
果たして念願の磯竿初物ゲットとなったのか。
激混みのオホーツク某漁港へ。
特派員はファイアブラッド入魂の為、知り合いからの情報を元にとある港に友達と訪れた。
連日好調の話が出ていたこともあり、駐車場はほぼ満車状態。なんとか竿を振る場所を確保し、日が出始めた午前5時頃にスタートをした。
すると目の前を群れをなし悠々と泳ぐアキアジ達の姿が。



この群れが港内を一定のタイミングで泳いでいるので、目の前を通るタイミングで浮きを投げ込むも、見事に見向きもされず通り過ぎてゆく…。
それでも諦めずと投げ返し、群れのルートのひたすら目の前を通し続けて、軽く誘いを入れると浮きが入っていく!!



すぐにレバーブレーキを握り、フッキングを決めると綺麗な弧を描くファイアブラッド。
しかし初めての磯竿とレバーブレーキにテンパった特派員はブレーキを離して、掛かった鮭を走らせてしまうがなんとかやり取りをし手前まで寄せる。
隣で竿を出していた友人がすかさずタモ入れの用意をしてくれ、目の前に来て抵抗するアキアジをしっかりと竿の力でいなし無事タモ入れに成功した!



タモ入れをしてくれた友人とガッツポーズを交わし、タモから魚を出して針を外していると、なんと今度は友達の竿が曲がっている!
急いでタモを構え二人揃ってゲットとなった。
そして携帯。水没。
その後特派員は1バラシし、粘って2本目をゲットしたのだがここで悲劇が起きた。
岸際で暴れて海に落ちそうな鮭を陸側に戻そうと振り返ると、ポケットに入っていた携帯が飛んでいく姿が見えた。
まるでスプーンのようにひらひらと水中に消えていくスマホ。
ああ、10万円もしたのに。まだ残債も残っているのに…。
スマホを海に落としたことで完全にやる気を失った特派員は友人に頼み込み、7時過ぎには釣り場をあとにして地元周辺の携帯ショップへと向かう事となった。
そして翌日。実は磯竿とレバーブレーキを特派員の押しに負けて購入していた友達と共にやることに。
続報にご期待いただきたい。