道内の有名鮭釣り場紹介シリーズ第6弾です。
本日ご紹介するのは札幌から車で1時間弱とほど近く、毎年多くの鮭釣り師で賑わう厚田川河口です。
こちらの河口にはサケマス河口規制がありますが、その期間は5月01日から8月31日の間のみのため、9月1日からの鮭の来遊最盛期に竿を出すことが出来ます。
※マップはほど近い厚田ビーチを表示しています。
kawagutiのおすすめポイント
人気度 ★★★★★
期待度 ★★★☆☆
時 期 9月1日~10月下旬
ウキ下 50cm~60cm
河口規制あり:5月31日から8月31日まで(左海岸200m,右海岸100m)
札幌から近い釣り場では一番人気のポイントといっても過言ではありません。近くには住民の方も住んでいるので、路上駐車などは行わないようにくれぐれも注意しましょう。
厚田川河口海岸の鮭釣りについて



厚田川河口海岸は大きく4つのポイントに分けることが出来ます。
浮きルアーが楽しめるのは同釣り場で一番人気となる河口付近の①と②、そして厚田漁港南防波堤の③のエリアです。
①は河口正面の一級ポイントとなりますが、ハイシーズンにはかなりの人数が肩を並べて釣りをすることになります。
混雑している場合は初心者の方は少し離れた②や③を選択するとトラブルを避けることができそうです。
②のエリアや③は沖に伸びたテトラポットと南防波堤の周辺に鮭が溜まりやすく、鮭さえ溜まっていればフカセ釣りなどで日中でもチャンスがあります。
スポンサードリンク
ブッコミは④の地点が○
テトラポットが立ち並ぶ④の地点は一級ポイントの河口から離れてはいるものの、ブッコミ釣りでのんびりと鮭を狙うことが可能です。
なお③のポイント以外はウェーダーは必要で、また③のポイントは足場が高いので鮭を取り込むためにタモ網が必要になります。