いよいよ7月スタート!
恐らく月末からは道北・道東などを中心にカラフトマスが開始し、あっという間に北海道人気ナンバーワンのアキアジ釣りも始まる。
そんな中、道南ではブリが好調中!時間帯によっては鳥山ができ、入れ食い状態も味わえたようだ。
31日の釣果投稿!苫小牧ロックフィッシュ!!
投稿者:インチキ営業マンさん
魚種 クロソイ・シマゾイ・アブラコほか
釣り場 苫小牧西港
釣り方 ワーム
一言~ワームでぶんぶん友達について拉致られたらポロポロと、、、友達はぼーずに近いでした(°∀°)ヒィィィィ
あのー
ワタスノオサカナドコデショーカ、、、、(°∀°)ヒィィィィ
筆者より
インチキさんより苫小牧ロック情報をいただきました。お友達に連れていかれたのに自分だけ釣ってしまうなんてさすがは尊師!
次は納得のいく魚を頑張って釣ってくださいませ(笑)
7日の釣果投稿!道南でショアブリ炸裂中!
投稿者:花音さん
魚種 ブリ 80cm7キロ
釣り場 函館近郊
釣り方 ショアジギ
ルアー ダイビングペンシル
一言~遠目のナブラ手前にダイペンをキャストし数回ジャークするとチェイスする姿が。
そのままダイペンを追ってきて水柱を上げながら強烈なバイト。キツめのドラグでのファイトを制し今年初の青物をキャッチ!
その後、最初の青物より大型を掛け手前まで寄せるもランディングがうまくいかずバレちゃいました。
筆者より
花音さんは今年初物のブリとのことでした!おめでとうございます。実は筆者も朝方に同ポイント?へ行っていたのですが、鳥山が遠すぎてボウズ!この調子でサイズアップ狙っちゃってください!






8日の釣果投稿!旭川市内の伊野川でヤマメ
投稿者:ごろどくさん
魚種 ヤマメ
釣り場 旭川市内 伊野川
釣り方 餌釣り・ブドウ虫
一言~しばらく海が不調なので近郊河川でヤマメの釣査してきました。
石狩川上流域は本流の頭首工によってサケもマスも降海・遡上がで
頭首工の魚道改修、そして稚魚放流の結果、またさけますが戻って
釣査で自然繁殖の新子ヤマメも見られるようになりました。いつまでも釣りができるような川であると良いですね。
筆者より
ごろどくさんからはヤマメの投稿をいただきました。新子サイズを食べる分だけキープして美味しくいただいたとのことです。釣り場情報の詳しい情報などはブログをご覧ください!
10日の釣果投稿!南十勝サーフでサクラマス!
投稿者:ぶっ飛びさん
魚種 サクラマス 58センチ
釣り場 南十勝サーフ
釣り方 ジグミノー
ルアー ソバット80
一言~引き波を使って動かしている時にひったくって行きました。
祝40本目
筆者より
サクラマスを追い求め続けるぶっ飛びさんからのご投稿です!記念すべき40本目は南十勝サーフでGETとのことでした。
まさにサクラマスと共に行動されていますね…(笑)50本目を何とか達成できるように祈っています!
ふぃっしんぐっどは釣果投稿受付中!
ふぃっしんぐっどはみなさまからの釣果投稿を随時受付中!!
応募いただいた方の中から、毎月抽選で1000円分のアマゾンギフトコードが当たるチャンス!
応募はふぃっしんぐっどの公式LINEまたは、投稿フォームから!
詳しくは下記記事をご覧ください。
当ブログ「ふぃっしんぐっど」では、北海道の釣りをさらに盛り上げるという目的で釣果投稿サービスを導入しています。利用はもちろん無料!さらに!なんと毎月抽選で1名様に1000円分のアマゾンギフト券が当たっちゃいます![…]