- 2020年8月25日
- 2020年8月26日
【道東鮭釣り】連敗からの…好調ポイントで2本連続ゲット!!
寄稿者:特派員I氏 8月22日 日の出前のとある漁港に特派員の姿があった。なんでもこの漁港はつい前日に鮭の群れが入ったとのことで、期待値は抜群。 なお特派員、実は前回の投稿から2連敗を追加して現在6連 […]
寄稿者:特派員I氏 8月22日 日の出前のとある漁港に特派員の姿があった。なんでもこの漁港はつい前日に鮭の群れが入ったとのことで、期待値は抜群。 なお特派員、実は前回の投稿から2連敗を追加して現在6連 […]
寄稿者:特派員I氏 さてまたまた連敗を継続中の特派員。 前日からどこで釣りをしようか考えて、色々な港を偵察した結果、浮きルアーがやりやすい某港に決めた。 今回は最近登場する兄も同行だ。 上手いこと兄弟 […]
さて本日はカラフトマスのお話。 というのも、今年は釣りにしろ漁にしろカラフトマスが好調という話題をよく目にしている。 そこで調べてみたところ、13日に網走海区漁業調整委員会が発表した令和2年度 網走管 […]
さて少し前の話になるが、道総研さけます・内水面水試から今年の秋サケ(アキアジ)来遊予想が発表された。 本来このデータは漁業関係者や水産業者などが役立てる物なのだが、実は私たち釣り師にも参考になるデータ […]
さて北海道は鮭釣りシーズン真っ盛り。 そんな鮭釣りも早場の道東を中心にまだまだ始まったばかりということもあり、最盛期に向けて準備を進めている方も多いはず。 そして特に人気の浮きルアー釣りにおいて一番悩 […]
寄稿:特派員I氏 特派員は前日から泊まり込み、懲りずにアキアジを求めていた。 なんといっても現在6連敗。しかも特派員を差し置いて毎回のように鮭を釣り上げる友人ら。 今回はいつにもなく、目を血走らせなが […]
北海道内はサケマスシーズン真っ盛りの8月。 イレギュラーな釣りも大好きな変人の筆者は、ちょっと変わった魚を狙いにいってみた。 それが…。本州の夏の人気ターゲット”シロギス”だ。 ぐっどくん 北海道でシ […]
寄稿者:特派員I氏 8月6日 午前3時、特派員と友人は仕事前の朝活釣行を敢行した。 現在すでに5連敗と去年の記録に追いつきそうな勢い。そろそろこの泥沼を抜け出したいところである…。 現着。すでに満員御 […]
寄稿者:特派員I氏 8月1日 日の出前、開始早々3連敗を決めている特派員はとある漁港に来ていた。 この日は今年鮭(アキアジ)を始めたばかりの会社の人、友人2、特派員という4人体制で打つことに。 特派員 […]
多数の有名サケ・マス釣り場を抱える知床半島。 特に今時期はカラフトマスがシーズンインしたということもあり、連日多くの釣り師が訪れる場所となっている。 その知床半島の人気釣り場”幌別川河口”が7月31日 […]
さて私たち道民が待ちに待った鮭・カラフトマス釣りの本格化まで目前。 すでに準備も済ませた方や、まだこれからタックルを新調するといった方もいらっしゃるだろう。 そんな中、大手釣り具メーカーのダイワが鮭・ […]
寄稿者:特派員I氏 7月25日。特派員は先週も訪れた港に来ていた。 なんでもこの漁港では前日にアキアジが上がったとの情報アリ。なんとしても今年初物の銀鱗を手に入れるべく、気合を入れて友人3人で日の出と […]
寄稿者:特派員I氏 7月18日土曜日。この日特派員は同行者3人と共に道東のとある漁港でアキアジ初戦を開始しようとしていた。 天気は曇り、気温は少し肌寒く、小雨が降る中、準備を進めて日の出を合図にスター […]
このページでは北海道における2020年の最新鮭釣り(アキアジ)情報を随時更新中! 道南在住の筆者と、道東特派員のI氏と共に最新の釣果が手に入り次第、バシバシ更新していく予定なのでお楽しみに。 kawa […]
もうすぐ始まる初夏の北海道の鮭(アキアジ)釣り。 今回は三度の飯よりサケ(アキアジ)釣りが好きな筆者が、長年の経験に基づいて辿り着いた究極の釣れる餌をご紹介! 周りばかり釣れて自分はなかなかヒットしな […]