突然だが、読者のみなさまは釣りをしていてこんな経験はないだろうか。
「車内が魚臭い!!」
かくいう筆者も、先日、アキアジ(鮭)釣りをするために夜中から車中泊をしたのだが、その時に臭くて眠れなかった苦い思い出が。



移動中も臭くて死にそうだったのは内緒。
恐らく前に使ったカツオの餌パックをそのままにしていたせいだろう。
これはアキアジ釣りをしていない方にも可能性はあり、他にもガルプだったり、魚自体の臭いだったりと、車を臭くする要因は様々。
とにかく釣りは生ものを扱う機会が多いため、車が臭くなりやすい趣味だ。
そんなわけで今回は、この臭すぎる筆者の車内を消臭して気持ちいい空間にするため、あるものを購入して絶大な効果があったので、ご紹介していきたい。
史上最強の消臭!?
ではさっそくその商品をご紹介しよう。
それが・・・
車用ファブリーズ
イージークリップ W消臭クリーンアクア 2mL!!
恐らくこのタイプの消臭剤を使っている人は多いだろう。
車の運転席や助手席の送風口にパチッと挟むだけで使え、非常に便利なこの商品。
しかし、筆者が惹かれた理由はそれだけではない。
この”イージークリップ史上最強の消臭成分”という文字。
実際、筆者が商品を選んでいた棚には他のシリーズもあったのだが、この表記がされていたのはこの商品くらい。
これは我が家のクサーい車にも効きそうだ。
ということでさっそく設置してみよう。
使用方法は送風口に挟むだけ!
使用方法といっても、イージーという名が付くだけあって非常に簡単。
~使い方~
①パッケージを開けて留め具をパチッと音がするまで立てて開封。
②車の運転席や助手席に挟む
たったこれだけ!
なお、これ一つで1ヶ月効果が持続するようだ。
今回は2つセットで購入すると安くなるとのことだったので、1つは運転席、もう一つは助手席に設置。
果たして効果はいかに・・・
いざ使用開始!驚きの効果!!
ではさっそく使用してみよう。
↑の写真を見て分かるように、消臭剤の上部分のツマミで消臭効果を調節できる。
今回はもちろん、最大にセット。
そして・・・車のエアコンを入れて強にセット。
せっかくなので30秒息を止めて待つ。
30秒が経過し、思い切り息を吸い込んでみると・・・



驚くことに息を止めていた一瞬のうちにあの臭すぎて死にかけたカツオ臭が一切しない。
気づけば車内はレンタカーのあの香りに変わっていた。
すごいぞ。車用ファブリーズ!!
~使用前の注意点~
なお、使用前に臭いの原因となる釣り餌やワームなどのパッケージなどはあらかじめ車外に出しておこう。
いくら最強の消臭成分といっても、臭いの原因があっては完全に消えてなくならない。
それどころか、消臭剤の臭いと相まって余計に臭くなる恐れがあるのでご注意を。
まとめ・最強消臭成分は最強だった。
そんな訳で今回は、釣りによって臭くなった車内の臭い消しにぴったりな商品をご紹介してみた。
お値段も1個300円程度なので、ネットで釣具を頼んだ際にポチっとついでに注文するのもオススメ。
なお、気になる香りも石鹸のようなナチュラルな感じで、違和感なく使用できる。
車の臭いにお悩みの方はぜひ試してみてほしい。