北海道発信の釣り情報ブログ│ふぃっしんぐっど!

  • このサイトについて
  • 釣り
  • 釣りテク
  • 釣具インプレ
  • お魚レシピ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

キーワード

  1. 鮭
  2. 釣果
  3. 作り方

カテゴリー

タグ

  • 釣り
  • 鮭釣り(アキアジ)情報
  • 釣りテク
  • 投げ釣り
  • 釣具インプレ
  • トラウト(海)
  • ロックフィッシュ
  • エギング
  • ワカサギ釣り
  • 遠征釣行
  • 釣果投稿サービス
  • お魚レシピ
  • 山菜採り
2023年9月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 8月  
  • 新着順
  • 人気順
  • 2021年9月26日
  • 2021年9月26日

【鮭釣り】秋さけ漁獲速報更新。中旬までに好調だった釣り場は?

さて本日は20日に更新された秋鮭漁獲速報をまとめていこう。 前回(10日)のデータによるとオホーツク~西部(宗谷岬ー枝幸)、中部(雄武町ー常呂町)、えりも以西~胆振、噴火湾、道南などが好調なスタートを […]

続きを読む
  • 2021年9月25日

オホーツク鮭釣りへ!携帯生け贄に2本ゲットで磯竿入魂。

さて本日は道東在住の特派員I氏が二週間連続でオホーツク海へ遠征に! 特派員といえばつい先日筆者からファイアブラッド・ゲイルバードを購入し、その入魂のために意気込んでいただけに期待は大。「筆者のサーベイ […]

続きを読む
  • 2021年9月24日
  • 2021年10月3日

⑥石狩市・厚田川河口【鮭(アキアジ)釣り・ポイント紹介】

道内の有名鮭釣り場紹介シリーズ第6弾です。 本日ご紹介するのは札幌から車で1時間弱とほど近く、毎年多くの鮭釣り師で賑わう厚田川河口です。 こちらの河口にはサケマス河口規制がありますが、その期間は5月0 […]

続きを読む
  • 2021年9月23日
  • 2021年10月3日

日本海鮭釣りへ!秘密兵器!?ドローン投入で鮭釣り上げる!

さて本日は久々に日本海方面へ鮭釣りへ。 今回は前情報もあまり無いなかではあるが、空振りを食らった道東・知床遠征での雪辱を晴らすべく、友人HIROKIと共に釣り場へ向かったのだった。 まずはサーフへ!し […]

続きを読む
  • 2021年9月22日
  • 2021年10月3日

⑤石狩市・毘砂別川河口海岸【鮭(アキアジ)釣り・ポイント紹介】

道内の有名鮭釣り場紹介シリーズ第5弾です。 本日ご紹介するのは道央の人気ポイントとなる石狩市・毘砂別川河口海岸。 こちらのポイントは毘砂別川に河口規制がかかっておらず、また札幌圏などからも比較的アクセ […]

続きを読む
  • 2021年9月21日

【2021】カラフトマス来遊状況まとめ!平成で一番の不漁年に。

さて本日は国立研究開発法人水産研究・教育機構から発表された”カラフトマス来遊状況”をみていこう。 カラフトマスといえば以前の記事で過去最低水準の不漁年かといった話をしていたが、13日に発表された同資料 […]

続きを読む
  • 2021年9月20日
  • 2021年9月20日

【鮭釣り】幌別川河口が約1ヶ月振りに解禁。釣って良いエリアや時間は?

さて以前当ブログでも閉鎖時に記事にした知床方面の鮭・カラフトマス人気ポイント”幌別川河口”が18日より解禁となった。 同ポイントは8月23日から新型コロナウイルスの影響でルールの周知や監視が出来なかっ […]

続きを読む
  • 2021年9月19日
  • 2021年10月3日

【鮭釣り】浮きルアーってエサ無しじゃ釣れないの?生エサの代用品もご紹介!

さて本日は鮭釣りの浮きルアーの餌に関しての話題。 浮きルアーといえば基本的に餌を付けるのが当たり前となっているが、正直餌のカツオが臭かったり、餌取りがいる時は交換が面倒だったりとお悩みの方も多いはず。 […]

続きを読む
  • 2021年9月18日
  • 2021年10月3日

オホーツク海鮭釣りへ!ここ最近は好調?磯竿入魂目指して朝活するも…。

さて本日は久々の道東在住特派員I氏からの寄稿記事! 筆者からファイアブラッドを入手(カツアゲし)し、入魂目指して意気揚々と最近好調?なオホーツク海方面の漁港へ向かったのだった。 特派員I氏 頑張って釣 […]

続きを読む
  • 2021年9月17日
  • 2021年10月3日

【鮭釣り師必見!?】秋さけ漁獲速報が発表!!序盤に釣れるのはココの地域!?

さて今月15日、北海道連合海区漁業調整委員会は令和3年度の秋さけ沿岸漁獲速報を発表した。 こちらはその名の通り“北海道沿岸での鮭漁獲量”をまとめたもので、実際に今どこのエリアが好調かを見定 […]

続きを読む
  • 2021年9月16日
  • 2021年9月16日

【速報】遊漁船に対するマグロ枠創設案が浮上!調整は難航か。

本日はクロマグロの遊漁に関する新しいニュースが16日朝、発表されたので速報的に記事にしていこうと思う。 現在、レジャーなど遊漁による採捕禁止措置が発表されているクロマグロだが、 この度釣り人や遊漁船関 […]

続きを読む
  • 2021年9月15日
  • 2021年10月3日

日本海鮭釣りへ!昨日爆!?な釣り場にいくもお葬式状態を味わいました。

さて本日は久々の鮭釣り釣行記事。 最近になって筆者のエリアとする日本海側もようやく鮭の情報が入り始めたらしい また昨日には日曜の大雨の影響で「爆ってます!」なんてひそかな情報を耳にしたことや、タイミン […]

続きを読む
  • 2021年9月14日
  • 2021年10月3日

【鮭釣り】浮きルアーにウキが必要な理由とは!?謎の釣り方のルーツも紐解く!

さて本日は鮭釣りでもっともスタンダードな釣り方である浮きルアーについてのお話。 画像のような浮き(フロート)の下にスプーン、そしてタコベイトを付けたこのシステムはある意味、北海道の鮭釣りならではの特殊 […]

続きを読む
  • 2021年9月13日
  • 2021年10月3日

【鮭釣り】鮭定置網漁の水揚げをチェック!どの地域が好調!?

さて本日は各地で始まった秋鮭定置網漁の水揚げの模様をまとめていこうと思う。 我々釣り師も漁師さんの網にサケが入っていなければ釣れる確率は低いが、定置の水揚げが少しでも多い地域で竿を振れば鮭に出会えるチ […]

続きを読む
  • 2021年9月12日
  • 2021年10月6日

ブリの釣り方!ショアジギングで目指せメーター級!【北海道】

本日は北海道におけるショアからのブリの釣り方をご紹介! 実は北海道でのブリ釣りは以前まで知る人ぞ知るマニア的ターゲットだったのだが、 地球温暖化による回遊ルートの変動などにより、ショアからもある程度の […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

Profile


名前 「kawaguti」当ブログの管理者

釣り歴20年で餌からルアーフィッシングまでオールジャンルを遊び尽くしている。
北海道の釣りをもっと盛り上げたいと日々ブログを執筆中。
趣味で魚料理もこなす20代男子。


サブキャラ 「ぐっどくん」
記事に時々登場するサケの妖精。当ブログのマスコットキャラ的存在。
主にツッコミ役として登場。

検索

  1. 鮭
  2. 釣果
  3. 作り方

月別

カテゴリー

  • 釣り場ナビ
  • 釣果投稿
  • ワカサギ釣り
  • ウキ釣り
  • 遠征釣行
  • オフショア
  • 鮭釣り(アキアジ)情報
  • ヒラメ(漁港・サーフ)
  • 釣りテク
  • エギング
  • トラウト(川)
  • サビキ釣り
  • 山菜採り
  • 魚図鑑
  • 調理道具
  • トラウト(海)
  • 釣具インプレ
  • 渓流
  • 投げ釣り
  • ロックフィッシュ
  • ショアジギング
  • 日常
  • グルメ
  • お魚レシピ
  • 釣り

タグ

遠征釣行釣りマイカ(スルメイカ)カラフトマスヤマメK君アメマスヒラメニシンクリガニワカサギホッケマメイカサバ鮭(アキアジ)アナゴうなぎスルメイカヤリイカ18ステラアイナメフィッシュグリップジグクロソイミノーサクラマスマコガレイ味噌汁ヒラツメガニヘラガニイシガレイカレイ煮付け大物ワーム

☆釣りリンク☆

釣猿-爆釣の向こう側-

yudayaの釣りブログ(仮)

しまんちょーこー日記

釣りラボマガジン

© Copyright 2023 北海道発信の釣り情報ブログ│ふぃっしんぐっど!.