日本海漁港&サーフにサクラマス探し。イワシ現る期待度大も!?

さて、この日も今がシーズンのサクラマス狙いへ。

実は更新こそしていないものの、近郊の調査も含めるとすでに8回以上はボウズを食らっている筆者。
この間にサクラらしき魚信はたったの一回。

kawaguti
心折れ掛けて…ます(笑)

釣り場ではサクラマスの姿こそ見ているのだが、同行者は釣れて筆者は無反応という悲しい状況は数知れず。

果たして今回こそは本命に出会うことはできたのか。

血糊のあった漁港へ!ウロコはあるも?

日の出寸前の午前6時半、日本海の某漁港へ到着。

ここの漁港、一週間ほど前の前回の釣行でサクラマスの鱗&血糊を発見し、確実にサクラが入っていた筆者お墨付きのポイントだ。

この日は土日だったが、パッと見た感じは現地の人のみぞ知る小さな漁港といった感じで、この日も入釣者は筆者一人だけ。

まずはアピール度の高いミノーから投げ始める。

無反応。

沖にちらほらとベイトを探すカモメの姿が見えたので、群れが遠いのかも?とジグミノーで遠投、じっくりとした誘いに変更。

すると何投か後にココンという魚信が。

ん?この感じはなんかあれっぽい。
食い切れていないようなので、少しスローにして同じルートを通すとフッキング。

あまり抵抗感はなく上がってきたのは…。

安定の外道”フォッケ様”。

投げる度にガガガガっとホッケにルアーを遊ばれているのが伝わってくるほど、ヤツらの魚影が濃い様子。
もう少し脂の乗った時期なら美味しいのだが…。

1時間ほど続けたのものの、サクラマスの気配は一切感じないので移動することに。

スポンサードリンク

打ち上げられるイワシ。そして海面を割る○○!?

お次の移動先は知り合いから”イワシが入ったら爆るよ”と言われていた、こちらもあまり人気のないサーフ。

もちろん先行者の姿はなし。ささっと準備を済ませ、ポイントに降り立つ。

すると、筆者の右足下付近でキラっと輝く何かが動いた。
すぐに打ち寄せる波。

あ、ウェーダーを履いてくるのをめんどくさがったんだった

靴下までびしょ濡れだ。

このせいでさきほどのギラっとした”何か”のことはすっかり忘れ、再度キャストを続ける。

しかしまたしてもギラりとした光。
一度竿を置いてじっくり見に行ってみると、なんと”イワシ”がいるじゃないか。

幸運の女神”カタクチイワシ”

これは期待大過ぎる。今日はボウズでもいいやと思っていた筆者だったが、イワシ一匹見付けただけで形勢逆転。
完全にサクラを釣る気になっていた。そして辺りを見渡すと他にもイワシの姿が多数いるじゃないか。

すぐにルアーをイワシカラー+サイズも合わせてキャストを再開。

獲物に追われて、波打ち際に逃げるイワシを想像し、少し早めランダムにリトリーブすると、バシャっと水面を割る何者かの姿が。

kawaguti
食わせ切れない(汗)

姿こそ見えなかったが、ホッケなら水面を割ってくるほどの追いをするだろうか?

チャンスこそ逃したものの、俄然やる気になり、黙々とキャストを続け、ようやく何かがヒット!

引きこそはあまりないものの(というかサクラの引きを味わな過ぎて忘れた)、先ほど漁港で釣ったホッケよりは重量感たっぷり。

もう小サクラでも構わない。これで連敗脱却だとウハウハモードで波打ち際まで寄せ、一気にズリ上げると…。

ホッケ「こんちはっす(笑)」

ああ、君か。

この後も釣り上がったのはホッケだけというのはお察しいただけるだろう。

まだまだ続く。筆者のサクラボウズ記録

そんなわけで今回も完全にサクラマスに振られた筆者だった。

昨年は1月頭にご近所サーフで上げ、ぶっ飛びさんとの出会いもあり、その後もコンスタントにサクラをゲットしていた筆者。

それに比べて今年は簡単に10連敗は越えそうな様子。
冒頭でもお伝えしたとおり、サクラの顔自体は何度も見ている。むしろ去年よりもしっかり情報をキャッチして釣りに行っているつもりだ。

ああ、今年は初詣に行かなかったのが影響しているのだろうか。

これからは魔の2月。筆者のボウズ記録はまだまだ続きそうである。