【2018年】鮭釣り(アキアジ)シーズン終了宣言!今年の釣りを振り返ってみた。

さてさて、8月半ば頃から道東方面から開幕したアキアジ釣り。

あっという間に季節は12月。道内でもっとも遅くまで釣れるとされる道南地方も、ほとんどの地点で終息宣言が聞こえてきたところだ。

筆者の1本目!(8月17日・釧路西港)

今年春から始まったばかりの当ブログでは、北海道を代表するといっても過言ではないこの鮭(アキアジ)釣り情報を積極的に発信してきた。

なお、今年筆者が一番早く入手した情報だと・・・

”8月4日”が道東で本格的に上がり始めた日となっている。

関連記事

いよいよアキアジシーズンが道東を中心に始まった。例年よりスタートが早く、好調の様子。今後に期待が持てる。そんな訳で当ブログでは最新の2018年アキアジ釣り情報を随時更新予定。2018年・釧路のアキアジ[…]

そんな約半年に渡ってお送りしてきたアキアジ釣りをせっかくなので月ごとに振り返ってみようと思う。
来年の釣行に少しでも参考になれば幸いだ。

8月!鮭釣り(アキアジ)シーズン開幕!

まず8月。
毎年全道的にもっとも早く始まる十勝・釧路方面でアキアジが開幕した。

筆者も毎年恒例の道東遠征へ繰り出し、少数ながら銀ピカをゲット!!

そして道南へ戻ってきてからも、河口規制が始まる直前に繰り出し、ポポンと良い型の鮭を吊り上げることに成功し、幸先のいいスタートとなった。

なお、この後も連続して河口へ通ったのだが、あいにくの天候により河口へ濁りが入ってしまう。
そのため鮭を追加することなく9月の河口規制がスタートしてしまった。

スポンサードリンク

9月!道南はまだまだ?道東は中盤から好調!

9月に入り、今まで好調だった道東方面の情報がぴたりと止まってしまう。

それもそのはず。例年9月に入ると定置網が入ってしまうので、漁港内に入ってくる個体数がグッと減ってしまうからだ。

一方で歌別などのひだか地方が爆釣状態に。

9月半ばごろからは道東のアキアジも徐々に回復し始め、当ブログ常連の特派員I氏が2時間で3本釣り上げるなどなかなかの好調だったようだ。

関連記事

前回のカラフトマス爆釣から、すっかりアキアジ熱が再来した特派員I氏。昨日、そんなI氏からまたまた連絡が・・・特派員I氏釧路方面プチ爆ってます!!果たしてどんな釣果だったのか!さっそく彼から送られてきた釣行[…]

なお鮭ではないが、9月後半には羅臼でカラフトマスが3人で30本のフィーバーとなっていた。

10月・道南ようやく本格化?

10月。
朝晩はすっかり冷え込むようになり、車中泊で場所取りをすると少し肌寒さを感じる季節に。
この時期は連日のようにしまさんとアキアジへ通いまくる。

特にしまさんに関しては・・・日中仕事、夜イカ、夜中から朝、鮭。
仕事といったいいつ寝ているんだというような過酷労働状態。

しまさん
いやー辛かったw

この時期、札幌近郊の古平川河口や積丹の美国漁港などが本格化。

そして!ようやく道南で8月下旬振りのアキアジをゲット!

関連記事

ようやく台風25号も通過し、釣りが出来る環境に戻った。幸いなことに大きな被害もなく、海の荒れ具合も丁度良い感じ。もしかするとこの雨の影響でアキアジが入ってくるかもしれない。そんな期待を込めて、今朝もアキアジ釣行へ![…]

これを皮切りに、最大で3本ゲットと何度か好調を記録した。
道南のアキアジ釣り場はあまり知らなかった筆者だが、ここにきてようやく魚の居場所が分かりだすように。

関連記事

さて、アキアジ情報の方でも書いたが、道南方面もようやくほぼ全ての釣り場が上向きになってきたようだ。そんな中、友人がはるばる遠方から遊びに来たので、一緒にアキアジ釣りへ行くことに。目指すは道南某場所!果たして釣果はいかに?[…]

筆者は乗り遅れ気味だったが、もう少しポイントを見つけるのが早ければ爆釣も夢ではなかったようだ。
来年は10月に入ってすぐ通いたいところである。

なお、この時点で道東・道央はほぼ終了宣言のようだった。

11月。ラストスパート?

そして11月。この時期は遅場の東オホーツク方面が好調に。
まさにラストスパートといった感じで、銀毛のものが複数本釣れる日もあったようだ。

なお、筆者はこの時期すっかりイカにハマってしまい、鮭釣りにほぼ行けず・・・
それでも道南も場所によってはまだまだ数が上がっていたようだ。

特に前半には鮭の遊漁船が好スタートを切り、クーラー釣りをする漁船も!

スポンサードリンク

そして12月!河口規制解禁も、群れ少なく?

そしていよいよ12月。
数年前まで道東専門だった筆者からすると、この時期に鮭が釣れること自体が異常だったが、道南ではまーだぽつぽつと上がっていたようだ。

もう気分的にはすっかりシーズンも終わっていたので行く気はなかった筆者。
しかし、12月前半のある日釣具屋に行くと

「銀ピカの群れ入りましたよ!」と甘い言葉が・・・

kawaguti
最後に行っとくか。

と軽いノリで気づけば車の運転席に座っていた筆者。

”釣れたのは生涯で一番黒いおブナさんだった。”

なお、11日には河口規制がようやく解禁され、茂辺地川河口などの有名ポイントでも釣り人がちらほらと見られたが・・・

残念なことに川にもほとんどいない状況とのことだ。

八雲方面の河口へ遠征した知り合いは数本上がっていたとのことなので、まだギリギリ狙える様子ではあるが、12月ももう下旬。

これにて終了宣言といっても良いだろう。

まとめ・来年の目標は?

そんなわけで今回は、8月から開幕した北海道の鮭釣りを季節ごとに振り返ってみた。

シーズンが短いと思っていた鮭釣りだが、全道的にみればかなり長い期間釣りが可能なようだ。
なお、筆者の上げた本数は20本弱。

来年の目標は・・・50本を目指したいところだ!

そして!当ブログでは来年、さらなるアキアジ情報のパワーアップを目論んでいる。

ぜひ購読者登録や、facebookの登録を行っていただけると幸いだ!

 

ーーーーーーーーーーーアキアジ関連記事ーーーーーーーーーーー

関連記事

前回のカラフトマスに続き、今回も北海道の釣りを代表とする魚の釣り方をご紹介。それが・・・この鮭(アキアジ)だ!ふぃっしんぐっどのトップページもこのアキアジ!北海道を代表とするこの鮭(アキアジ)は、最盛期には河口などに[…]

関連記事

アキアジ釣りシリーズ第2弾!今回は投げ釣り編と、少しマイナーな垂らし釣りの仕掛け、釣り方をご紹介!!第1弾、浮きルアー&浮き釣りのやり方はこちらシンプルだが魅力たっぷりの投げ釣り&垂らし釣り!それではさっそくご紹介し[…]

関連記事

釧路の特派員I氏から、またまた新鮮なアキアジ情報が届いたのでご紹介していこうと思う。なんとI氏の同行者が、もうアキアジを上げたとのこと!2019年アキアジ最新情報はこちら↓[sitecard subtitle=関連記事 […]

関連記事

さあさあ、今年は異例の好スタートを切った道内のアキアジ釣り。十勝・釧路方面を皮切りに、太平洋全域で好調。つい先日には道南方面でも上がり始めるなど、今年は本当に魚が多いようだ。恐らく、読者のみなさまの中にも、すでに何本もあ[…]

関連記事

さて、道東などを中心に始まったアキアジシーズン。この時期になると北海道の釣り人の大半がアキアジ話題に沸くのだが、つい先日気になる情報が発表されたのをご存じだろうか。それが・・・道内8河川での新たな河口規制。今[…]

関連記事

さて本日は意外と見落としがちな鮭の持ち帰り方についてのお話。釣り上げたあとはさっと塩を振ってシンプルに塩焼きにしたり、メスならばイクラを仕込んだり、はたまた大勢で集まってちゃんちゃん焼きにしたりと、帰宅してからのお楽しみが多いこの釣[…]

関連記事

読者の皆様は”産地によってアキアジ(サケ)の味が違う”という話を聞いたことはないだろうか。筆者も太平洋のサケばかり食べていたので、味の違いなど考えたことも無かったのだが、最近釣り場やSNS上で”○○産のサケは美味しい!”[…]

関連記事

このブログの読者の皆様は、今月もアキアジ釣りを楽しまれていることだろうか。釣り具店でも毎週のようにどこかしらでアキアジフェアなどが開催され、全道各地で盛り上がっている今年のアキアジ釣り。すでに多数の釣果を得た人も多いだろう。[…]

関連記事

突然だが、今期アキアジ釣りをしていてこんな疑問を持たれた方はいないだろうか。今年筆者が釣り上げた魚。60cmほどしかなく、まるでカラフトかサクラマスのよう。今年の鮭は小さい!?確かに釣り場やSNSでもこの話を聞くこと[…]

関連記事

突然だが、読者のみなさまはアキアジ釣りに行った後、使った浮きルアーはどのようにお手入れしているだろうか?え?手入れなんて必要なの?と思われたそこのアナタ!錆びてしまったスプーンと針。使ったままの浮きルアーをそのま[…]