- 2019年5月2日
- 2019年5月3日
【2019】釧路でサクラマス釣行!連日好調で友人も良型GET!
本日も前回に引き続き、釧路でサクラマス釣りに燃えている特派員I氏の記事! 釧路の某港は連日のようにサクラが上がっており、数日前には60cmクラスの良型も上がったとの情報が。 そんな中、特派員I氏は念願 […]
本日も前回に引き続き、釧路でサクラマス釣りに燃えている特派員I氏の記事! 釧路の某港は連日のようにサクラが上がっており、数日前には60cmクラスの良型も上がったとの情報が。 そんな中、特派員I氏は念願 […]
さて、当ブログの道東担当「特派員I氏」がアキアジシーズン以来の本格復帰! 冬の間はワカサギ程度しか釣れず、パチンカーになっていたI氏。 釧路を始めとするフィールドの海水温も徐々に上がり、ようやくまとも […]
さて、今回の記事もサクラマスの話題。 狙いに行ったのは前回と同じ、フォロワーさんから教えてもらった近場の近郊ポイントだ。 実は数日前にも一度訪れており、その時は完全ボウズに終わった筆者。 果たして3度 […]
さて、今回も日本海から函館近郊を含めて大盛り上がりを見せているサクラマス釣行へ。 また日本海まで走らせようか、海峡サーフへ向かおうかと悩んでいたのだが、日本海側は風が強そうだということ、昼から予定があ […]
さて実はこのブログを書きながら、釣り場に来ている。 狙いはもちろん・・・サクラマスだ。 ぶっ飛びさんに一度良い思いをさせていただいたのを良いことに、休みの度に日本海へ繰り出している筆者。 このままで行 […]
さて、前回の釣行以降すっかりサクラ熱が再燃した筆者。 今まで釣りといえば50キロ運転するくらいなら近所だと思えていたのだが、 ここ最近のぶっ飛びさんの教育のお陰で2、3時間までの運転は近所に分類され始 […]
さて、今回は連敗続きの日本海サクラマス釣行編。 連日釣果投稿にはロクマルサイズが送られており、筆者のやる気は最高潮。 そしてなんと!今回は当ブログ常連のぶっ飛びさんと休みがあったのでご一緒させていただ […]
さて、久々のサクラマス釣りへ。 といってもたまに行ってはいたのだが、毎回ボウズでネタにもならず。 じゃあ今回更新したって事は釣れたのか?という質問が来そうではあるが(ゲフンゲフン)、まあ記事をご覧 […]
この土日は日本海側の一部で爆発したサクラマス。 SNSなどを見ていると、驚くことに一人で10本以上上げている人もいるまさにお祭り騒ぎな状況だ。 そんな中で今回、twiiterでお世話になっている「ぶっ […]
さて、まだまだシーズン序盤のサクラマス。 例年だと2月からは修行の時期とも呼ばれ、渋くなることが予想されるこの釣り。 それなら今のうちに釣るしかないだろう。 幸いなことに、最近でもリンク先のyuday […]
急速に発達した爆弾低気圧の影響により、今朝方から道内全域が荒れ模様。 明日明後日辺りまではサクラマスの朝練も行けなさそうだ。 こうなるとブログのネタに困るわけだが、せっかくなので一昨日までのボウズ記録 […]
さて、前回運良く今期初サクラマスをゲットすることが出来た筆者。 あれから数日しか経っていないのだが、連日サクラ開花の情報が飛び交っており、まさに大チャンス到来中のようだ。 そんな中、約数時間前に筆者も […]
前回も冒頭でお伝えしたとおり、日本海でサクラマスが本格化し、いたるどころで開花(サクラマスが釣れること)の声が聞こえている。 まだお目当てのババを釣り上げていない筆者だが、ここは一発サクラの波に乗りた […]
5月もそろそろ終わりを迎えてしまう。 今期はまだサクラマスを1本しかあげていない筆者。ぜひともあと2本は釣り上げたいところ。 そんなわけで先日もサクラ狙いへ! 果たして2本目は上がったのか・・・ いき […]
さて、本日も連日通っているサクラマス釣行。 今朝は仕事前にちょい釣りへ。twitterを眺めているとまだまだみなさんあげられているようだ。 実は7連続くらいでボウズを食らっている筆者なのだが・・・。 […]